top > 健康診断・各種検診 > 子宮がん検診
がん健診
子宮がん検診
対象者 |
: |
満20歳以上の女性で、年度によって偶数年生まれ・奇数年生まれとわけて受診できます |
受診間隔 |
: |
2年に1回 |
検診内容 |
: |
子宮の入り口細胞を採取します。 |
自己負担額 |
: |
・ 800円
・ 無料対象者(他のがん検診と同じです) |
検診方法 |
: |
京都府下産婦人科医院、産婦人科のある病院(国公立除く)で受診。
・向日市、長岡京市の委託医療機関で受診する場合、
医療機関の窓口に受診票があります。
・向日市、長岡京市以外の京都府下の医療機関で受診する場合、
事前に各市町村で受診票の発行を受けてから受診する。
・体がん検診は受けられませんので ご注意ください。
|
検診結果 |
: |
約1ヶ月で郵送されます。 |
検診でのご注意 |
: |
*2年に一度しか受診できません。
*念のため健康保険証をお持ちください。 |
検診日程 |
: |
向日市、大山崎町 :4月1日~2月28日
長岡京市 : 4月1日~12月31日 |
|
詳細は二市一町の広報誌か各行政窓口・ホームページでご確認下さい。
・ 向日市
・ 長岡京市
・ 大山崎町